新潟県健康ウォーキングロード 歴史と田園の町・新潟コース
概要
テーマ
- 歴史探訪
- 環境学習
コース種別
- 中長距離(5~20キロメートル)コース
- 周回型
コースの詳細
詳細PDFをダウンロードする (PDFファイル: 349.1KB)
コースマップ
スタート・ゴール地点(新潟公民館) 新潟県見附市下鳥町甲152−7
田んぼが見せる風景や山の色づきから、四季の移り変わりを感じつつ、新潟地域の歴史も感じながら散策することができるコース。

スタート・ゴール地点
「新潟公民館」
新潟地区の拠点。館内では、様々なサークルが活動しており、地域交流を推進する上で欠かせない場所となっている。

コース経路
「小栗山不動院」
真言宗の古い寺であり、夏には、石段がキャンドルで彩られ、古くから伝わる獅子舞が披露される。また秋には色鮮やかな紅葉を見ることができる。

コース経路
「六柱神社」
指手町に古くからある神社。神社の隣には広い公園が整備され、遊具が置いてあり、ウォーキングの途中に親子で遊べるスポットになっている。
データ
住所 | 見附市 |
---|---|
行き方 | JR見附駅から徒歩30分 |
駐車場 | あり(無料10台、新潟公民館駐車場) |
全長 | 6.7キロメートル |
所要時間 | 約85分 |
水分補給の場所 | あり(自動販売機) |
街灯の設置 | 一部 |
バリアフリーの配慮 | - |
お問い合わせ | 見附市役所 健康福祉課 (電話0258-61-1370) |
周辺情報
新潟公民館

新潟地区の拠点。館内では、様々なサークルが活動しており、地域交流を推進する上で欠かせない場所となっている。
住所 | 見附市下鳥町甲152-7 |
---|---|
電話番号 | 0258-62-2305 |
ホームページアドレス | http://www.city.mitsuke.niigata.jp/ctg/640140/640140.html |
開館・営業日 | 午前9時から22時まで |
料金 | お問い合わせください |
トイレの使用 | 可能 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2019年03月27日