にいがた減塩ルネサンス料理コンクール 平成21年度受賞作品レシピ
最優秀賞
プロ部門
丸ごと地場産!丸ごと栄養!旬菜プレート

新潟市
新潟調理専門学校 山井英司さん
丸ごと地場産!丸ごと栄養!旬菜プレートのつくりかた (PDFファイル: 109.7KB)
アマチュア部門
茹で野菜の生姜にんにくだれ

南魚沼市
片桐ミヨさん 三原伸子さん 村山和子さん
茹で野菜の生姜にんにくだれのつくりかた (PDFファイル: 138.5KB)
優秀賞
プロ部門
焼き野菜と白身魚の甘酢ジュレ

十日町市
かづや食堂 根津勝治
焼き野菜と白身魚の甘酢ジュレのつくりかた (PDFファイル: 128.4KB)
アマチュア部門
らっきょうの和風サラダ和え

燕市 燕市食生活改善推進委員協議会
代表 笠原和子
らっきょうの和風サラダ和えのつくりかた (PDFファイル: 148.3KB)
特別賞・新潟県ガス協会賞
プロ部門
野菜いっぱい!!大根ギョーザ

十日町市 チーム.KITASATO
代表 大島裕紀
野菜いっぱい!!大根ギョーザのつくりかた (PDFファイル: 98.9KB)
特別賞・湯沢町観光協会賞
アマチュア部門
若鶏のむね肉とねぎのオイスターソース炒め

南魚沼市 はりまやデリカ
安達未沙子
若鶏のむね肉とねぎのオイスターソース炒めのつくりかた (PDFファイル: 112.9KB)
入賞
プロ部門
茄子と魚介の南蛮漬

十日町市 湯米心(ユーマイハート)
まつのやま 滝沢恵治
茄子と魚介の南蛮漬のつくりかた (PDFファイル: 120.2KB)
アマチュア部門
丸ごとカボチャ

糸魚川市
松木 成子
丸ごとカボチャのつくりかた (PDFファイル: 83.3KB)
ゴーヤぎょうざ、トマトぎょうざのきゅうりのピリ辛酢ソース添え

新潟市
萩原泰子
ゴーヤぎょうざ、トマトぎょうざのきゅうりのピリ辛酢ソース添えのつくりかた (PDFファイル: 138.7KB)
なすと鶏肉のビール煮

新潟市
後藤真弓
なすと鶏肉のビール煮のつくりかた (PDFファイル: 89.9KB)
野菜春巻

上越市
丸山智恵子
新潟野菜を食べた!! トキもなっとくロール

南魚沼市
岡本&小島 代表 小島加奈子
新潟野菜を食べた!! トキもなっとくロールのつくりかた (PDFファイル: 123.0KB)
佳作
プロ部門
深鮫のお米パン粉カツレツ

上越市 平安セレモニー デュオセレッソ
小林周三さん
深鮫のお米パン粉カツレツのつくりかた (PDFファイル: 145.9KB)
アマチュア部門
南魚沼産のもちぶたときのこたっぷりの夏野菜煮

南魚沼市
小野塚アサ子
南魚沼産のもちぶたときのこたっぷりの夏野菜煮のつくりかた (PDFファイル: 136.9KB)
切干大根サラダ

胎内市
大久保百合子さん
切干大根サラダのつくりかた (PDFファイル: 136.9KB)
とろ~ろサラダ

湯沢町
関明美さん
とろ~ろサラダのつくりかた (PDFファイル: 145.9KB)
サックリ豚ロール

新潟市
二木ちどりさん
サックリ豚ロールのつくりかた (PDFファイル: 149.2KB)
ワカメ、シーチキンのキャベツ巻き

三条市
鈴木久子さん
ワカメ、シーチキンのキャベツ巻きのつくりかた (PDFファイル: 149.2KB)
鰺の紙包み焼き

三条市 やまびこグループ
外山迪子さん
夏野菜たっぷり米粉ピザ

新潟市 県健康づくり・
スポーツ医科学センター 石墨清美江
この記事に関するお問い合わせ先
健康づくり支援課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2019年03月27日