じぶんの健康状態を知ろう
スタイルシートが無効になっていますので『文字サイズ変更』はご利用になれません 文字を大きく文字を小さく

健康診断結果の見方

BMI(Body Mass Index)であなたの肥満度をチェックします。
あなたの身長と体重を以下に入力して、判定をクリックしてください。

BMIとは、身長からみた体重の割合を示す体格指数。  手軽に分かる肥満度の目安です。是非チェックしてみよう!
身長 cm   体重 kg

 

BMI ひとことアドバイス
BMIから見た標準体重 kg
  BMIが標準値(22)の場合の体重です。
最も病気にかかりにくいと言われています。
標準体重(kg)=身長(m)×身長(m)×22
現在の体重-標準体重 kg
BMIによる判定(日本肥満学会)
18.5未満 やせ
18.5以上 25.0未満 正常域
25.0以上 30.0未満 肥満(1度)
30.0以上 35.0未満 肥満(2度)
35.0以上 40.0未満 肥満(3度)
40.0以上 肥満(4度)
BMI(Body Mass Index)は、肥満度の指標として
国際的に用いられている体格指数です。
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
ひとことアドバイス
BMIが18.5未満の方
 あなたのBMIは標準よりも小さく、やせていると判定されました。肥満は生活習慣病の原因となりますが、やせすぎも病気の原因となり良くありません。県内の20歳代女性の約3割は「やせ」と判定されており、最近、増加傾向にあります。きちんと食べて適度に運動をし、適切な体重に近づけるよう心がけてください。
BMIが18.5~25未満の方
 あなたのBMIは標準の範囲内と判定されました。今の体重を維持するよう心がけてください。ただし、体重は標準でも、体脂肪率の高い、いわゆる「隠れ肥満」の可能性もあります。日頃から適度に運動して自己管理に努めてください。
BMIが25以上の方
 あなたのBMIは標準よりも高く、肥満であると判定されました。県内の20~60歳代男性の約3割は「肥満」と判定されています。 肥満は、体内の余分な脂肪が蓄積された状態であり、その原因は、主に食べ過ぎや運動不足などの生活習慣です。つまり、食べた分のエネルギーを使い切っていないということです。 肥満は心臓病・高血圧や糖尿病などの生活習慣病を引き起こす原因となりますので、食生活を見直し、適度な運動を取り入れて自己管理に努めてください。