健康づくりに積極的に取り組む企業を募集します!「にいがた健康経営推進企業表彰」
にいがた健康経営推進企業表彰
新潟県内において、従業員又は従業員及びその家族に対して健康づくり活動に積極的に取り組んでいる企業や事業所を表彰し、その活動内容を広く周知することにより、本県企業における健康づくりの取組の一層の推進を図ります。
対象
「にいがた健康経営推進企業」登録企業
※「元気いきいき健康企業」及び「グッド!スポーツカンパニー」から「にいがた健康経営推進企業」に移行した企業等も含みます。
※「にいがた健康経営推進企業表彰要領」第2条(2)で定める欠格事由に該当しないことが必要です。
表彰基準
(1)健康づくりに取り組み、顕著な成果を上げていること。
□ 健康づくりの取組(※1)を1年以上継続している。
□ 次の(1)~(6)のいずれか3つ以上を満たしている。
(1) 従業員の健康課題を把握し、取組に活かしている。
(2) 従業員やその家族だけでなく、地域住民も広く対象に実施している。
(3) 健康管理の担当者を配置し、組織的に取り組んでいる。
(4) 従業員の、健康づくりに取り組むグループやサークル等の育成に積極的に取り組んでいる。
(5) 身体活動・運動・スポーツ分野における社会貢献活動(※2)に積極的に取り組んでいる。
(6) 健康づくりの取組により、従業員の健康意識の向上、生活習慣の改善等、具体的な成果を
上げている。
※1 健康づくりの取組例
健康情報の提供、健康相談の実施、生活習慣病予防教室・研修会・講習会等の開催、
スポーツ大会・ウォーキング大会等の開催、階段利用促進、歩数計・体重計等の提供及び
利用促進、禁煙サポート、メンタルヘルス対策、歯科保健対策等
※2 社会貢献活動の例
アスリート・指導者雇用、自社スポーツ施設等の地域開放、企業スポーツチームの所有や
運営、地域でのスポーツ教室やイベントの開催等
(2)今後も継続的・発展的な取組が期待できること。
□ 現在実施している取組を評価しながら、継続・発展させる体制がある。
(3)他企業等への波及効果が見込めること。
□ 企業等にとってメリットがあり、他企業等で取り入れたくなる取組、又は取り入れることが容
易な取組である。
表彰区分
「にいがた健康経営推進企業 知事賞」 1事業所
「にいがた健康経営推進企業 奨励賞」 3事業所程度
「にいがた健康経営推進企業 特別賞(グッド!スポーツカンパニー賞)」 1事業所
募集方法
自薦または他薦
(他薦の場合は、市町村、県地域振興局健康福祉(環境)部、県内商工会議所及び県内商工会
からの推薦による)
応募(推薦)方法
「にいがた健康経営推進企業表彰推薦調書」に必要事項を記載の上、郵送またはメールで提出
にいがた健康経営推進企業表彰推薦調書 (PDFファイル: 146.4KB)
にいがた健康経営推進企業表彰推薦調書 (Wordファイル: 23.8KB)
にいがた健康経営推進企業表彰推薦調書(記載例) (PDFファイル: 208.7KB)
提出先
〒950-8570
新潟市中央区新光町4番地1
新潟県福祉保健部健康対策課
健康立県推進班
表彰要領等
にいがた健康経営推進企業表彰要領(一括版) (PDFファイル: 370.3KB)
にいがた健康経営推進企業表彰 推薦調書(記載例) (PDFファイル: 208.7KB)
〈表彰要領(分割版)〉
にいがた健康経営推進企業表彰要領(本文) (PDFファイル: 121.8KB)
にいがた健康経営推進企業表彰要領 別表 (PDFファイル: 150.1KB)
にいがた健康経営推進企業表彰 推薦調書 (Wordファイル: 23.8KB)
その他
にいがた健康経営推進企業登録制度の概要についてはこちらをご覧下さい。
http://www.kenko-niigata.com/kouhou/kenkoukeiei/1117.html
にいがた健康経営推進企業表彰 チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
健康対策課 健康立県推進班
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-280-5198 ファクシミリ: 025-285-8757
更新日:2020年10月20日